第4回 「農・動物・未来研究会」

第4回の開催テーマは「脳機能とこころ」です。


2022年1月19日
17時から

参加はこちらから↓

ZOOM

YouTube Live

(当日は録画をいたしますので,ZOOMでお名前を表すのが嫌な場合は、匿名に変えてください。)


どなたでもご覧いただけます!

登壇者の先生とタイトルを紹介します。

講演内容の詳細はリンクをクリックしてください。


セッション1 【東京農業大学】

17:00-17:30

中澤敬信 バイオサイエンス学科教授 動物分子生物学研究室

「社会性を制御する分子メカニズム解析 ー環境要因と脳機能」

17:30-18:00

上原巌 森林総合科学科教授 造林学研究室

「森林と人間の健康は比例する ーポストコロナのいまー」


セッション2【麻布大学】

18:05-18:35

茂木一孝 獣医学部教授 伴侶動物学研究室

「情動・社会行動発達を支える母性因子とその作用メカニズムを探る」

18:35-19:05

武田守 生命・環境科学部教授 食品生理学研究室

「食品成分”による“疼痛緩和”のメカニズム:神経生理学的アプローチ」


閉会の辞

菊水健史 麻布大学獣医学部 教授

     ヒトと動物の共生科学センター長

農・動物・未来研究会

麻布大学と東京農業大学では共同研究プロジェクトを開始しました! 今回は2回のセミナーの実施を計画しています。 その案内、当日の様子などをこちらからお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000